Jリーグより役者の道選んだ勝矢“攻めの演技”で名バイプレーヤーに

先週末の邦画興収ランキング1位を獲得した映画「50回目のファーストキス」(福田雄一監督)で、主人公(山田孝之)が働く旅行会社の陽気な社長を好演する俳優の勝矢(43)が、個性派バイプレーヤーとして注目を集めている。このほどスポーツ報知の取材に応じ、素顔に迫った。
04年の米映画が原案のラブコメディーだが、勝矢が演じる役は唯一原案にないキャラクター。自らアドリブを入れるなど攻めの姿勢を貫き、「孝之も『大変じゃないシーンと思ってたら、面白いシーンになった』と言って、いろいろ足してくれて相乗効果で上がっていった」と胸を張る。
体格の良さが目立つが、学生時代の夢は「サッカー選手」という。「イメージないと思いますが、マツダ自動車のサッカー選手でした」と照れ笑い。Jリーグのサンフレッチェ広島に入る夢もあったが、サッカーは諦めて23歳から役者の道へ。「エキストラで余計なことをしゃべり、『お前は後ろに下がっていろ』とか言われた」。長い下積みを経験したが、演技本を読むなど努力を続け、声が掛かるように。「孤狼の血」(公開中、白石和彌監督)で凶暴な暴力団員・通称「関取」も熱演した。「『バイプレイヤーズ』(大杉漣さんら名脇役が出演したテレビ東京系連続ドラマ)に出られるようなバイプレーヤーになりたい」。遅咲き俳優が大輪を咲かすのは、まもなくだ。(水野 佑紀)
◆勝矢(かつや) 1975年5月8日、兵庫県生まれ。43歳。2011年映画「あしたのジョー」でマンモス西役に抜てき。映画「テルマエ・ロマエ」シリーズでは古代ローマ人役、14年フジテレビ系「HERO」の警備員役で出演。舞台、独弾流GARAGARADON主宰。身長183センチ。B125・W115・H110センチ。
こんなに太る体質ならサッカー選手は無理だったんじゃないかな。
この道で大正解のような。
昔、代表にいた勝矢かと思ってびっくりしたけど…別人か…
一瞬、元横浜Mの勝矢かと思った(´・ω・`)
年齢と恰幅の良い体型で別人だと後に判明・・・。
サッカーとは微塵も関係ない職場で、かつてサテライトでプレイしてたという人と一緒に仕事をしたことがある。
多くの人が、そうやってサッカーとは別の道を見つけていくのだろうな。
どこにJリーガーの面影が?
礒貝洋光の役をやってほしい・・・
3サイズw
必勝ガイドのしゅんく堂かと思った。
しょうや?
元サッカー選手とは思えない肥えっぷり。でも俳優としてはいいアジ出してます。これからもっとくるでしょうね。
プロフィールにスリーサイズ必要か?
日本統一の斉藤じゃないか!
HEROの入口にいた警備員?の人かな。
この俳優さん、いいあじ出してますよね、コワモテあり、ひょうきんさもある。
勝矢さんは任侠Vシネマで何度か拝見していました、超個性的な役が多く印象に残ってましたがとても一度見たら忘れられない感じの役者さんでした、頑張ってください。
この写真だけ見るとアウトドア中の江川達也かと思う。
見出しを見ると元マリノスの勝矢と思う。
サンフレッチェ広島入りたかったとは、それなら
いくらでもいるんちゃう。
太りやすい体質かなサッカーしかもプロ食いまくりかいな。
マンモス西役はピッタリやな!
マリノスにいた勝矢寿延かと思ったわ 笑
シェアしていただけると助かります。