R-1優勝の濱田祐太郎 「24時間マラソン」にラブコール?

「笑顔が一番苦手や~」と、戸惑いながらもカメラマンのリクエストに応じる姿が印象的だった。
ピン芸人日本一を決める「R―1ぐらんぷり 2018」の決勝戦が6日カンテレ・フジテレビ系で生放送され、3795人の頂点に輝いたのが“全盲ネタ”の漫談家・濱田祐太郎(28)である。
生まれつき全盲に近い弱視というハンディキャップを笑いに変え、“視覚障害者あるある”の日常をユーモアたっぷりに披露するネタが身上。決勝戦では賞金500万円を手にした暁には「プリウスを買う! メガネを買う!」などと笑いを誘っていたが、放送直後に行われた優勝記者会見では前言撤回。実に堅実なコメントが飛び出した。
「貯金します! 3Dテレビやメガネは考えますが、高額なクルマは買いません(苦笑)」
NSC(吉本総合芸能学院)の大阪校在籍から6年。同大会で優勝最右翼と目されていた同期で売れっ子のゆりやんレトリィバァ(27)を破っての大金星となった。今後出演したい番組について質問が飛ぶと、「ボケますよ!」と牽制し、こう答えた。
「『24時間テレビ』のチャリティーマラソンですかね。僕が募金箱を持って走ったら、結構募金が集まると思うんです!」
よもやのラブコール。日本テレビはどうする!?
いいぞー!
いいぞー!
それぐらいの方が逆に気持ちええ!
すぐに新しいものに飛び付いて需要がなくなれば使い捨てにする、この世の中。馬鹿な日本人。
扱いが難しいと思っているのは周りだけかもしれない。すごく前向きで感動した。
24時間テレビ日テレは食いつきそう。
意味の無いもの買う!車!とか言ってたけど、前言撤回貯金にまわすのが正解だと思う。誰も何も文句言わないと思う。
今年は24時間マラソンは中止します。
優勝最右翼?なにそれ。
まあ賛否あるだろうね。24時間テレビはあまり印象がよろしくないから。
マラソンは関係なく24時間テレビの格好のネタ。
日テレは、パラリンピックのこともちゃんと放送するべき。24時間テレビのときだけで、胡散臭い。
徳光「金の涙が出るぞー」
濱田くん優勝おめでとう。
日テレの24時間テレビ偽善過ぎて、さようなら。
喋りが上手いからラジオはハマるかもね。
それにしてもゆりあんがクソしょうもなかった。
この人の1番の敵は視聴者、ネット住民だね。正反対の意見が飛び交い、自分が正しいと正義感ぶり、自分と合わない意見の者は攻撃、罵詈雑言。見えないだろうけど目を背けて頑張ってほしい。
そう、視聴者や、ネットカキコミは濱田くんには見えないんですよ。だからって本人にわざわざ聞かさないでほしい。
それよりも濱田祐太郎本人出演で彼の半生をモチーフにしたドラマが見たい。
地球を救うのは 愛という名の感動ポルノではなく、御互いに笑いあえる 芸のセンスかもな
それよりは、、
これからパラリンピック始まるじゃん。
笑わせて生き残れ️
マラソンは素晴らしい!
が、ジャニ系が司会なのは嫌だ。
もし、走るなら同じジャンルのお笑い芸人が司会をしてほしい。
ジャニ系は、ヤラセ感動をするから。
番組見ていて板違いかもしれないが結果発表の時に隣にいた「今野ぶるま」の対応に好感が持てた!!あの子は本当にいい子なんだろうなー
ゆりやんは、BGMの選曲がいい。
2U使うとは。
内容が入ってこなかったわ。
日テレならマジでやりそう。。
シェアしていただけると助かります。