違和感ナシ!実年齢とかけ離れた役を演じたセレブたち

劇中では高校生を演じていたけど、実際にはアラサーだった…なんてことも多いハリウッド。それを可能にするのは、俳優たちの役者魂! そこで今回は、実年齢と差のある役を違和感なく演じきったセレブをご紹介。
【写真】映画『ミーン・ガールズ』で高校生役だったレイチェル・マクアダムスは当時26歳演じた役の年齢:17歳
当時の実年齢:21歳
ドラマ『ゴシップガール』での好演がきっかけで、世界中でその名が知られるようになったレイトン。実は同ドラマ、主要キャストのほとんどが実年齢の方が高く、ブレイク・ライブリーは当時20歳、ネイト役のチェイス・クロフォードは22歳。演じた役の年齢:30代半ば
当時の実年齢:21歳
その美貌と色気で、年上の女性を演じることの多いジェニファー。『世界にひとつのプレイブック』では夫と死別したティファニーを好演し、アカデミー賞の「主演女優賞」を獲得。ジェニファーで決まる前は、当時30歳だったアン・ハサウェイで話が進んでいたけれど、クリエイティブ面での意見の相違により役を降り、複数の30代女優の候補者がいた中で、21歳のジェニファーが選ばれたんだそう。演じた役の年齢:15歳
当時の実年齢:27歳
人気海外ドラマ『グリー(glee)』では、出演している多くのキャストが実年齢よりも若い役を演じているのだけれど、特筆すべきは12歳も年下のフィン役を熱演したコーリー! 薬物とアルコールの同時摂取により31歳でこの世を去ってしまったけれど、彼の名演は人々の記憶に残り続けるはず。演じた役の年齢:17歳
当時の実年齢:27歳
映画『スパイダーマン』シリーズでエマ・ストーンと出会い、交際まで発展したアンドリュー。高校生のピーター/スパイダーマンを演じたアンドリューは、当時すでに20代後半。ちなみに役づくりの一環として、実際のクモの動きを研究したんだそう!演じた役の年齢:18歳
当時の実年齢:28歳
映画『17歳のカルテ』で、主演と制作責任者を務めたウィノナ。役柄と実年齢は10歳も離れていたものの、その可憐な美貌が味方してか、違和感ゼロ! 最近ではNetflix制作のドラマ『ストレンジャー・シングス』で、実年齢に近い母親役を演じたウィノナ。その演技力に改めて注目が集まっているよう!
かけ離れたっていうから20.30歳くらいかとおもったら、そうでもなかった。日本だって10歳前後の役柄はごまんとあるよね。
the O.C. のライアン役は、30代で高校生を演じてたよ。さすがに他のキャストから冷やかされてたし。
日本でも大河ドラマの最初の方ではアラフォーの女優が10代を演じてる。
逆に、朝の連続ドラマ小説では20歳前後の女優が、還暦を演じてたりもする。
みんなすごいよねー
レイトンなんか普通やん。4歳差なんてアメリカのドラマは皆そんなもんだよ。
かけ離れた?記事書いた人は本気でそう思ってるの?
日本のAVでは40代の女性がセーラー服を着て出てくるぞ
最近【プリティリトルライアーズ】の主要キャストの実年齢に驚きました。
アリソン役の女優だけが実年齢に近いようで、あとは二十代の女優さんでした。(始まった時は十代だったかも知れません。)
あのドラマはサスペンスストーリーなので、大学へ進学の夢や悩みを語るシーンで高校生役だったことを思い出すくらいです。
ビバヒルやOC、マンハッタンに恋をして等のドラマでも大人びた高校生が活躍しているけれど、実年齢よりも上なんでしょうね。
日本では、【越路吹雪物語】の大地真央が30代の役をしていて少し無理があるように思えましたが、肌の美しさとスタイルの良さは実際の平均的な30代よりも綺麗なような気がします。
確かにネイトは髭が濃く高校生役は、ん?と思った。
役者達の容姿がラッキーなだけ。普通のアメリカ人だったら老け感すごくて使えない〜
「ミーン・ガールズ」のレイチェル・マクアダムスが当時26歳だったなんてびっくり!めちゃくちゃ可愛い女子高生でした。年齢差に無理のある親子役とかもありますよね。30代前半の俳優さんが高校生のお父さん役とか。
バック・トゥー・ザ・フューチャーの当時のマイケル・J・フォックスの実年齢を聞いたときも驚いたなぁ。
バイオハザード完結編でミラのオリジナルのおばあちゃん出てきたけど、年取ったメイクでもダイアンキートン風でなんか可愛かった。綺麗な人は年取っても可愛いんだろうな。
やれやーええだろ。肉食女の油っ気に食傷するまでじゃ。
イタリア元首相ベルルスコーニも実年齢に見えない
若く見える
イザベル・アジャーニの王妃マルゴ
38歳が19歳を演じた。
レイトンの場合は実年齢よりもお嬢様役が大ハマりでブレイクしたのに、レイトン自身は壮絶な生い立ちでかなり苦労してきたってことにびっくりだったな。
最近の日本のドラマ(特にNHK朝ドラ)って
実年齢より10歳 20歳 老けた時の「老けメーク」しないみたいですね…
今やってる朝ドラも、 同年代くらいの人々が、老けメーク無しで親子役で、
見た目で、親と子ほど違って見えても 役年齢は同年代で、
いきなり見た人は訳がわからないんじゃないかなぁ?
私はほぼ見てるから 人間関係わかって見てるし、何だかんだ 楽しんでますけどね〜
ハリウッド映画や、ドラマは 役年齢と見た目を リアルにシンクロさせてきますけどね〜
ゴシップガールは高校生の設定だけど、とてもじゃないけど、ほんとの高校生には演じさせられない内容だからねー。
「ファミリービジネス」で実年齢差7歳で親子を演じたショーンコネリーとダスティンホフマン
「インディジョーンズ 最後の聖戦」で実年齢差12歳で親子を演じたショーンコネリーとハリソンフォード
シェアしていただけると助かります。